UH青葉山アドバイザーブログ

ユニバーシティハウス青葉山のアドバイザーが、ユニバの生活やイベントについてお伝えするブログです

第1回Early Morning Run

f:id:Aobayama_UH:20210630122126j:plain



こんにちは!UH青葉山アドバイザー2年目工学部のAです。


本日、「第1回 Early Morning Run」を実施しました!


私がアドバイザーになって初の対面イベントです👏🏻



さて、EMRを実施するにあたり、担当として懸念していたことは3つ


・まず06:30に間に合うかな

・そういえば晴れるかな(絶賛梅雨中)

・というか人集まるかな


でしたが………

なんと!!


↓ ↓ ↓


二度寝の誘惑に打ち勝った!

・久しぶりに晴れた!

・32人も来てくれた!


感激です。



当日の行程としては、


06:30 集合、マスク配布、準備体操

06:35 ランニング開始

06:55 ランニング終了、軽く自己紹介、解散


という感じでした。



「22歳になるとこんなに体力衰えるの」って走りながらずっと思ってました。何回色んな人に抜かれたか…(別に気にしていないです)


みな各々のペースで走っているので、私みたいに体力に自信がない人でも、気軽に参加できます。



✔️早起きするきっかけになる

✔️運動不足解消

✔️UHならではの交流の輪が広がる

(✔️PITTAマスクとアクエリアスソイジョイがもらえる)


などなどたくさんメリットがあると思うので、皆さま、ぜひ参加してください!



毎週水曜日(次回07/07)06:30に5・6号棟の裏集合です!


\ 待ってます /




Early Morning Run を実施します!

【ENGLISH BELOW】

 

こんにちは!農学部3年の新規アドバイザーK.Mです。

 

最近は暑い日が増え半袖で過ごすことも多くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?筆者は対面授業の再開を受け、生活が徐々に朝型に戻りつつあります(笑)

 

 今回はUH青葉山にお住みの方を対象にEarly Morning Runのご案内です!ポスターを各棟入り口付近に貼っておいたのでもうご存じの方もいらっしゃると思います!

 

実施内容としては毎週水曜日6:30-7:00に、UH裏の周回コースでランニングを行います。朝の時間を有効に使いたい方、運動不足気味の方などなどぜひお越しください!

 忙しい朝の時間帯の開催ではありますが、参加者にはもれなく軽食(ソイジョイ)と飲料(アクエリアス)を配布いたします!また、運動用のマスクをお持ちでない方にはお好きな色のPITTAマスクを差し上げますのでぜひお越しください(笑)

 

参加にあたっては、動きやすい服装と靴で5号棟と6号棟の裏のスペース(駐輪場の裏)に6:30に集合してください。ランニングにはUH青葉山アドバイザーも参加するので、一緒にいい汗を流しましょう!

 

f:id:Aobayama_UH:20210629001022j:plain

 

Hello! I'm K.M., a new advisor in the third year of the Faculty of Agriculture.

 

Recently, it has been getting hotter and hotter, and I've been spending a lot of time in short sleeves. How are you doing? I am gradually getting back into the morning routine with the resumption of face-to-face classes (lol).

 

This time, I would like to announce the Early Morning Run for UH Aobayama residents! Posters have been put up near the entrances to each building, so I'm sure some of you already know about it!

 

We will be running every Wednesday from 6:30-7:00am on the circular course behind UH. If you want to make the most of your morning time, or if you just don't get enough exercise, please come!

Although this is a busy morning, we will be handing out snacks (SoyJoy) and drinks (Aquarius) to all participants! Also, if you don't have a mask for exercise, we will give you a PITTA mask in your favorite color, so please come!

 

To participate, please wear comfortable clothes and shoes and meet at the space behind buildings 5 and 6 (behind the bicycle parking lot) at 6:30. The UH Aobayama advisor will be joining us for the run, so let's work up a good sweat together!

 

Study: 1-hour run may extend your life by 7 hours | Novant Health | Healthy  Headlines

 

 

 

UH AOBAYAMA WELCOMES YOU🌸

 

【ENGLISH BELOW】

 

 

f:id:Aobayama_UH:20210326232401j:plain

 

「見晴らしのよい場所」へようこそ。

 

アドバイザーから、皆さんに向けた書類の片隅に、May your life here be filled with wonders.  と綴らせていただきました。

末尾の単語が comfort やそれに類する語にならなかった事由は、明日にでも実感としてわかりかけて来るかと思います。思ってたのとちょっと違うな、とか、何をどう始めればいいんじゃーと、きっと誰でもなります笑。2年以上前の入居したての僕は、コミュニケーションを取るのが煩わしいあまりに、廊下で物音がしてない瞬間を狙って外に出てました笑。

「自分で回す」生活と「共同」生活に一気に慣れることはきっとチャレンジングで、必要なのは時間と妥協です笑。そう急がなくても、ゆったりやってけば何とかなりますよ笑(この一文を書きながら何を伝えたかったのかがすっ飛んだ

 

「石の上にも」などと言わずとも、「風の薫る丘の上にも2年」とでもしましょうか。その頃にあるのは、もうちょっとだけ開けた見晴らしのような気がします。

これからどうぞよろしく。

 

Trust me, the very first walk (you may call it CLIMB as well) to your flat is the hardest. Sooner or later you're gonna find out that's not a big deal anyway, but have you ever thought what it's like to walk down the hill and hit the campus?

 

Where Dickinson said,

"Exultation is the going, Of an inland soul to the sea...",

wow, I just wonder that she was stucking in Aobayama for sometime, and it keeps going like;

"Past the houses -- past the headlands -- Into deep Eternity -- "

 

Right here, what about saying "Into deep Curiosity -- " instead? I guess that's something you're gonna make it happen in the days to come.

 

Welcome to University House Aobayama.

Also, I say "my bad" to Emily, one of the finest poet we've ever had.

 

 

 

(後記。前の記事と同じ筋肉の人が書きました。筋トレしようぜ。廊下の床がやわらかいので腹筋何百回でもできちゃうよ。)

 

 

 

入居検討中のみなさまへ。

下の画像に特に意味はないんですが、スライドの提出を遅らす時間稼ぎに投げておいたら、先生に怒られずに済みました笑。

 

f:id:Aobayama_UH:20210202165245p:plain

(サカナは後ほどスタッフがおいしくいただきました。)

 

 

どうでもいいことは置いといて、皆様いかがお過ごしでしょうか。アドバイザー1年目(青葉山生活3年目)のoです。

新入生の入居申請期限が近いこともあり、これから「ユニバに住んでみよっかな」と思われている方を想定して、文章をかいてみようと思いました。

 

思い返せば僕も、3年前はUHの入居選考を受けるにあたって情報集めに奔走していたのを覚えています。片っ端からUH三条のブログ(ありがたかった)を読んで雰囲気を掴んだ上で、入居希望の書類を送ったら、、選考で落とされたことはもっとよく覚えています(ア^――ッ!!)

 

そんなこんなで入学後、半年は大学病院の近くでアパートを借りて、UH青葉山が完成した10月に移ってきたのが始まりでした。慣れるまでには少し時間もかかったし、煩わしいと感じることも幾多とありましたが、それでもなお良い刺激を受け続けて2年半、毎晩よく眠れています笑。

 

さてさて、高校生の当時欲しいと思ったであろう情報を、アパートとの比較を交えつつ以下の3つのセクションにまとめて軽くまとめてみます。

 

 -> 生活環境とコスト

 -> 共同生活はどんな感じか

 -> 立地と利便性

 

あ、今回僕は 3つめのセクションで「脳筋になろうぜ!」と伝えたいだけなので、悪しからず(どうもボディビル部員です)。というかここは現入居者も読んでくれ。。

 

 

【生活環境とコスト】

f:id:Aobayama_UH:20210202171446p:plain

(先生怒らないから、雪だるま作った人出てきなさい)

ユニバーシティ・ハウスのこれだけは知っといておくれ!な点を列挙すると、

・8つの個室、1つのキッチン・バスルーム(ひっくるめてユニットと呼ぶ)

・留学生と一緒に暮らす

・入居期間は2年間

です。最近は紹介動画とかも充実してきて、いい感じです。

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/studentinfo/studentlife/05/studentlife0501/


あ、僕はここでの生活3年目と書きましたが、大学との連絡等(平時は主にイベント運営)を担うアドバイザーに任命されると、長く住めます。また、留学生だと卒業等に合わせて数ヶ月滞在期間を伸ばしてくれるといった例を見ることもあります。

 

次にコスト。ひとまず、ぼくのおぼろげな記憶をもとに生活コストを概算してみます。

f:id:Aobayama_UH:20210202172316p:plain

 

かなり雑(度が過ぎてる)な計算なのと、季節による変動で何とも言えない感が拭えないですが、ふつうに一人暮らしするのと比べて月20000ほどの差が出るものと思います。

 

また、暮らし始める際に必要となる布団や食器などの日用品は、UH青葉山の新入居者についてはレンタルを利用することになっています。一般的にニトリに3回くらい通ってやっと人が住める空間が完成するものですが、ユニバはスーツケースのみで入居完了、毎月上記にレンタル料を加算して引き落とし・振込というシステムになっています。

 

書いてないですが、アパートは築年数にして20-30年程度を想定しています。対してUHは完成してから2年半、ほぼ新築です。これに関連して注目してほしいのは「電気代が比較的安い」点で、建物内はかなり断熱性がよいです。つまりエアコンを消してもまあまあ効果が続いてくれます。あゝうれしきかな。

 

買い物や通学については、後ほど「利便性」のセクションで述べます。

あと、数字の単位は「日本円」です。実はジンバブエドルだったーとかいうトリッキーなことはしないぜ。



【共同生活はどんな感じか】

f:id:Aobayama_UH:20210202171635p:plain

(写真の中にプロテインシェーカーが2つ見えたら、あなたはビルダーです。)

すごく当たり前のことしか言えないんですが、一緒に住む人によって大きく変わる、ユニットによって個性が出る、といった感じでしょうか。

 

それはもう、やりにくさや実際の環境といったらご想像に難くないと思います笑。ただ各ユニットの清潔度にも差がでるものなので、これもまた一概には言い切れないものがあります。

ゴミ捨てに、片付けに、やるべきことはどんどん沸いてきますが、当番制にする、世話焼き担当がいる等々ユニットごとに対応法が存在するとかしないとか。なるほど、協調性涵養の場ですね(?)

 

もちろん僕も、キッチンに何か放置されてたりするのを見るとうーんとなりますが、最近(というか今さら)いいことに気づきました。

 

―> 「めんどくさいもの」は、たいてい3分で片付く

―>  おそらく自分も実家では、放置する側だった

 

機嫌がよければ、こういう思考になって他人のものをちょっと片付けちゃったりしてます。ストレスが溜まっていたら、ただイライラして終わりです笑笑。

 

でもまあ、「誰かと一緒に生活する」ことのメリットは凄まじいものとなって返ってきます。一緒に何かしら作って食べたり、飲み物片手に深夜までずっとしゃべり続けたり、そんでもってすぐに寝床に倒れられる環境はなかなかないでしょう。

昨年見たドラマで一番よかったもの(BBCの「戦争と平和」だった)もまた、ユニットの人から教えてもらったものでした。

 

あと英語に自信なくても、そのうち耳が慣れます。直近だと、ちょっと前にドイツから来た留学生がめちゃくちゃ速い英語を話すんですが、慣れました(まじでマグロの初競りかと思うくらい速い、伝われ)

 

 

【立地と利便性】

 

ワクワク!今日から青葉山生活★

駅から出たけど、ユニバはどこk、、、、、、、

f:id:Aobayama_UH:20210202173329j:plain

(ええーーーーーーーっっ???)

ってなるのが普通かと思います。

青葉「山」キャンパスの、さらに小高い丘の上に佇む寄宿舎。慣れないうちは、正面の坂の登り降りにまあまあ骨が折れる(折れたら困る、息が切れるといったほうが正確)ことでしょう。

 

先輩アドバイザーの過去のブログに買い物事情について書いてくれてるものがありますが、ネットじゃない実地の買い物の場合は、だいたい皆さん

・地下鉄乗って街中のイオン行くか

・原付がアシスト自転車で八幡のスーパー行くか

の2パターンでしょうか。

 

確かに、食料抱えて山登りするか、設備投資の二択なのは不便かもしれません、、、

 

 

が、

 

 

歩いていけばいいじゃないですか!(筋肉バカ発動)

「買い物に行く」ではなくて、「脂肪燃焼ついでにタンパク質を買ってくる」と考えればいいだけです。

 

実測。

f:id:Aobayama_UH:20210202174345p:plain

片平に用があって行ったときの記録ですが、まあまあなカロリー燃やせます。やせたい(体脂肪を落としたい)ときは、最大心拍数の60%程度を保って30分以上の運動をするのが鉄則です。なのでむやみに走らず、ついでを作って買い物に行くほうが効率的です。

 

僕も鬼ではないので、帰りは地下鉄使うのを推奨します。笑(1回往復でイオンに行ってきたが、さすがに生ものによくないと思った笑)

イオンの他にも、仙台駅の地下の野菜屋さんに行くと、新鮮なものがお得に買えますよ。

 

また僕含め、動力のついてないチャリで山登りしてる人も一定数います。慣れさえすれば、それほど辛いものでもありません笑。スクワット何セットかやって疲れ切った足で随分な回数登りましたが、意外といけます👍👍👍((きみもこっちの世界においでよ. . . ))

 

f:id:Aobayama_UH:20210202172027p:plain

あと裏技(なのか?)。街中でカーシェア拾って、ユニットの皆と一緒にコストコでまとめ買いして運んでくるということをしてます。農学部の横のゲートも、インターフォン押して

「ユニバ行くよー!」

          とおじさんに伝えれば 

「あいよー!」

と言って通してくれます。

パスタや玉ねぎ等々保存のきくものと、肉などの冷凍できるものをまとめて買って、それ以外の野菜や細かい調味料は歩いて買いにいくのが僕のスタイルでしょうか。

にしても最近コストコ行ってる人増えている気がします。この間も外走ってたら、台車で食料を積み下ろししてる留学生を見かけました。

 

何が言いたかったかと言えば、買い物も通学も、やりようとマインドセットでどうにでもなります。仮に「少し不便だな」と感じたとしても、逆に何が得ているかと考えてみると少し気持ちが明るくなるんじゃないでしょうか。(畢竟ずるに筋肉)

 

「「ユニバは住居に非らざりて、トレーニングフィールド也」」 ( t.o 1999~)

 

…と思えるのは機嫌がいいとき。疲れてるとちょっとイライラする笑。

 

ついでに、いざとなればすぐに地下鉄に飛び乗れるのは本当に大きいです。乗って10分弱ですぐに街の中心まで辿り着けるのは、間違いなく三条や八幡にはない特権でしょう。

 

 

【まとめ】

f:id:Aobayama_UH:20210202172032p:plain

(こころなしか、夜の青葉山Sinatraの曲は妙に合う)

かなり端折りながら書いてきたつもりだったんですが、気付いたら随分な量になっていましたね笑。僕以外にも、経験豊富な方々がいろいろなことを書いてくれていますので、気になったら是非そちらも読んでみてください。

 

そして、ほんの少しでも「いいかも」と思ってもらえたなら、ぜひ応募してみてください。締め切りは入試形態によって異なるそうなので、くれぐれもお気をつけて。

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/studentinfo/studentlife/05/studentlife0501/information_2020.pdf

 

ただ、3年前の僕のように運悪く入れないことがないとは言い切れません笑。そうだとしても、一人暮らしの方がいい点は枚挙に暇がありません(経験したから知っている)。そもそもアパートいるとき「青葉山に住みてえ!」とか思ったことはなかったけど、申請締め切り1-2週間前になんとなく申し込むかーっとなった気が。

 

何と言いますか、どう転ぼうが、良い方向に行くから考えすぎないことでしょうか。笑

 

文章のまとめ方を忘れたので、先日見ていいなと思った映画の一節を置いておきます笑。では!

 

 

 

 “ Life is but the shipwreck of our plans. ”

 

 

 

 

 

コロナ禍でUH青葉山に住むということ

 UH青葉山に住んでいる僕たちは,COVID-19と向き合う社会の中で,色んな学生と共同生活をしながら大学生活を送っています.このコロナ禍において,僕がUHで暮らすことに見出している意義について少し話したいと思います.

 

 UH青葉山アドバイザーのK.H.です.僕は大学院生で,交換留学に行っていた期間を除いて,学部入学時からずっとユニバーシティ・ハウス(UH)に暮らしています.入居期間は合計4年になり,UHでの生活にも随分馴染んでいるつもりです.

 しかし,2020年になり,COVID-19の感染拡大を受け社会が大きく変化したように,僕たちが暮らすUHでの生活も以前とは大きく変わりました.UH内の交流施設の利用が停止されたり,例年開催していた新入生の歓迎パーティーが中止されるなど,さまざまな感染拡大防止策がとられています.また最大8人での共同生活をしているユニット内でも,こまめな手洗いや消毒・マスクはもちろんのこと,ユニット内でのパーティーは自粛し,毎日の食事の時間や場所を分けるようにしています.現在は,対策を取った上で一部UHの施設等の利用が再開されていますが,それでも例年とは異なる生活を送っています.感染拡大による緊張感がピークだった今年の春ごろには僕自身,家族から大いに心配をされました.

 では,一人で下宿するのではなく,UHに住む意味とはなんでしょうか.ネットを見るとUHの共同生活について「悪い評判」が色々載っていたと新入生から聞いたこともあります.ただキャンパスに近くて,景色が綺麗で,家賃が安くて,家具がついているから住んでいるだけで,共同生活のいい点などないのでしょうか.

 僕は,共同生活だからこそ,このコロナ禍で住んでいてよかったなと思っています.体調や感染防止に注意を払う必要があることはもちろんです.しかし,毎日ずっと部屋にこもりっきりでオンライン授業を受け,大量の課題を黙々とこなしていた今年の春夏には,見知った仲間と暮らしているという環境にずいぶん気持ちが助けられました.実家からも大学からも友人からも「距離」を置かなければならず,孤独と隣り合わせだった状況の中で,共同生活は僕の心にとってとてもありがたいものでした.

 今年僕のユニットには新しく新入生が2人入居してくれました.2人ともに入居時には,「オンライン授業の関係で友達がいない」と寂しそうに言っていましたが,先日お互いのことを「親友」と言っているのを耳にしました.

 

 ユニバーシティ・ハウスという暮らしの良さを皆さんが少しでも感じていただけたら幸いです.長文にお付き合いいただきありがとうございました.

掃除をしよう!

こんにちは,U H青葉山アドバイザーのHです.

皆さんは夏休みをいかがお過ごしでしょうか?

 

今回のブログでは,私のユニットが最近行った掃除について話します.

早速なのですが,皆さんのユニットは綺麗でしょうか?

 

最近私のユニットでは自炊する人が多く,キッチン周りが汚れてきました(下の写真が汚れていた時のキッチンの様子です).

 

f:id:Aobayama_UH:20200921171545p:plain

掃除前のキッチン

このように汚い状況であったので,ユニットメンバーと一緒に掃除を行いました.

U H青葉山では掃除をするための道具を借りることができます.

以下に今回私たちがお借りした掃除用具を紹介します(これら以外にも掃除用モップを借りることができます).

 ・油汚れ用ハンディスプレー

 ・キッチン用ブリーチ

これらの道具を用いて共有部を掃除した後,キッチンは下の写真のように非常に綺麗になりました.

f:id:Aobayama_UH:20200921171621p:plain

掃除後のキッチン

最後に,ユニットメンバーとの掃除は,協力しながら作業を行うので,コミュニケーションを多く取ることができます.皆さんもユニットが綺麗になり,ユニットメンバーと交流を図れる掃除を行なってみてはいかがでしょうか?

青葉山のNew Trend『モルック』とは??

みなさんいかがお過ごしでしょうか?UH⻘葉山アドバイザーのKです。今日はユニバーシティハウスで流行っている遊びについて紹介していきたいと思います。突然ですがみなさん、モルックという遊びをご存知でしょうか?モルックとはスウェーデン発祥の遊びで、木製のピンをボウリングのような要領で倒して得点を競うゲームです。全然面白そうじゃないって?そんなことはありません。実際やってみるとわかりますが、かなり盛り上がります。ルールがとても良くできていて、ゲームが終盤になるにつれてめちゃくちゃ白熱します。下の写真は実際にモルックをしてる様子です。

f:id:Aobayama_UH:20200803175330p:plain

ユニバではなんと一年生が主導でモルック仲間を募っています。大学生活始まって右も左もわからないはずなのに、主体的に活動してる姿をみるととても頼もしく感じます。これからも、コロナに負けずに、ユニバで作った友達とここでしか味わえない生活を満喫してほしいと思います。ユニバのみなさん、いつも騒がしくしてしまってすみません(笑)これからもうるさくしますが許してください。モルックに参加したい方はいつでも飛び入り参加してください!